地盤 地盤から建築を考える 第五章 沈下事例その5 No.14 今回も、実際に発生した不同沈下についてお話いたします。 事例5:廃材の埋めによる沈下 当地はスウェーデン式サウンディング試験の結果、地耐力は充分にあったが、埋め土に廃材が含まれており、 腐食によって沈下が発生しました。
地盤調査の結果、地耐力は充分にあることが確認されていましたが、埋設物は確認できませんでした。 当地は、造成時、木片や枯葉が多く含まれており、腐食等により体積が減少し、空洞化現象を起こし、 地耐力が軽減し、不同沈下が発生しました。 造成に使われた土質は、造成業者や不動産業者に確認を取るしか方法がなく、土地の購入時にお施主様は必ず 不動産業者に廃材等が造成に使われていないことを確認する必要があります。また、建替えの場合は解体業者が 廃材を埋めないよう確認する必要があります。 シールドエージェンシー株式会社 ボス・ネット ビルダー・サクセス・ストーリー2005/4/15 18号抜粋
|